11/5は「世界津波の日」「津波防災の日」
皆さん、初めまして!
今回からSNS担当をさせて頂きます中村です。
趣味はアニメ・ゲーム・漫画と三拍子そろったオタク女子(そんなに若くはありませんが)です(´>∀<`)ゝ
先月初めてもらったお給料でNintendo Switchソフト「リングフィットアドベンチャー」を購入しました!
これはエクササイズ用のゲームで、今のところ三日坊主にもならず毎日続けられています。
継続は力なりっᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ここからが本題です。
皆さん、11/5は何の日かご存知でしょうか?
答えは…
「世界津波の日」及び「津波防災の日」です!
◉世界津波の日
5年前の国連総会で、津波の脅威について関心が高まり、その対策が進むことを期待して定められました。
◉なぜ11/5なの?
安政元年(1854年)11/5、和歌山県で大津波が起きました。
その時村人が早期に危険を知らせるため稲むらに火をつけて避難を促し、村民の命を救った逸話「稲むらの火」に由来しています。
◉津波防災の日
平成23年の東日本大震災。
東北地方太平洋沿岸を襲った大津波に多くの人命が失われました。
これを踏まえ、2011年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」で毎年11/5は津波防災の日と定められています。
◉津波防災特設サイト
津波防災のイベントや津波のしくみ等が紹介されています。
津波の心得
災害はいつ起こるか分かりません。
その時どうすれば良いか、日頃から考えて備えておくことが大切です。
津波は人が走って逃げ切れないほどのすごいスピードで迫って来ます。
津波が来たら何も持たず、逃げることだけに全力を尽くしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東日本大震災の時は、関西も震度2程の地震がありました。
寝屋川市は津波の心配はありませんが、
あらゆる事態を想定して日頃から備えておくことが本当に大切ですね。
BCP災害対策委員会 中村