自衛隊に学ぶ!読書のすすめ2
3月3日は皆さんご存知、ひな祭りですね。
イメージアップチーム&お客様満足度アップチームが毎週土曜日に更新しているホワイトボードの飾り付けを少しお手伝いしました!
うさぎのおひなさまです。
10数年ぶりの折り紙でしたが、なんとかかわいくできたかなと思います💦
弊社の正門前をお通りがかりの際は是非見てみて下さい〜
前回に続き、弊社の図書コーナーに新入荷した本をご紹介したいと思います!
自衛隊防災BOOK
地震、台風、豪雨など災害時や日常生活に役立つ100のテクニックが紹介されています。
自衛隊は危機管理のプロフェッショナル。信頼性もバッチリです✨
本書を読んだ中で、私が「これは!」と思った項目をいくつかピックアップしてみました↓↓↓
枕元にはコレを置こう!
災害はいつ起こるかわからないもの。就寝時でもすぐ避難できるように、枕元にはコレを常備。
・明かり確保のための懐中電灯
・怪我を防ぐスリッパや靴
・救援を呼ぶ笛
上空から見つけてもらいやすくする方法
焚き火や発煙筒を三角形に設置するのは世界的なSOSサイン。
山で遭難した時この信号を作ることができれば、救助される確率がグッと上がります!
お風呂道具を効率良く持ち運ぶ方法
タッパーを使用します。
シャンプーなどの液漏れを防ぐほか、桶代わりにも使用できます!
船で酔わない方法
酔いの原因は揺れ。船の真ん中が縦横の揺れが少ない場所です。酔いやすい方は真ん中のポジションを狙いましょう!
使い捨てカイロを二次利用する方法
カイロは主に活性炭で、臭いや湿気を吸着します。ブーツや冷蔵庫に入れて防臭剤として再利用できます!
崩れにくいダンボールの積み方
縦向きと横向きを交互に積むことでズレにくくなり、崩れにくくなります!
少しの工夫で効果絶大です。
先月の東日本大震災の余震で、ある酒屋さんが10年前の教訓からこの方法でケースを積み、ビン5〜6本の被害ですんだというニュースを見ました。
開きにくいビンのふたを開ける方法
ふたのフチに1〜2本ほど輪ゴムを巻くと滑り止めになり、開けやすくなります。
1〜2本で開かない場合は、更に多く巻くか太いゴムでやってみましょう。
他にも言葉では説明が難しいので是非本を見て頂きたいシリーズ↓↓↓
イヤホンを絡まず結ぶ方法
実際にやってみました。スッキリ収納できて、解く時もコードが絡みません.゚+.(´∀`*).+゚.
引越しや大掃除に役立つ!
腰に負担をかけずに重いものを持ち上げる方法
お花見の場所取りもこれでカンペキ
ビニールシート敷きを一発で決める畳み方
元自衛隊の南野君インタビュー
CSR社会貢献チームの元自衛隊、南野君に話を聞きました!
バックに服や下着を入れる時はジップロックに入れて圧縮し、袋には何が入っているかを全て書くそうです。
水濡れ防止にもなり、圧縮することで物をたくさん入れる事ができ、災害派遣などで誰がそのバックを使用しても中身をすぐ把握出来るようにしているとの事です!
どこをとっても実用的…さすが自衛隊ですね✨
詳しくは過去の記事にも紹介されています。こちらも是非ご覧下さい(*^^*ゞ
今回得たもの:ミナミノーモンが仲間になった!
BCP災害対策委員会 中村