大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで
廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

株式会社寝屋川興業 
株式会社エンタープライズ山要
072-821-4097
9:00~17:00(最終受付 16:30)
土曜・祝日も営業

大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

SDGsゴール達成のために登録書2個取得しました!

こんにちは!
もうすぐ梅雨ですね〜☔
6月になってから気温が高くて収集が暑くて大変だったけど、6月中旬からは梅雨に入るので雨に濡れたりジメジメした気温だったりして4月や5月とはまた違ったしんどさが始まります!
それでも会社全体笑顔で楽しく仕事を頑張りたいと思います!💪💪

会社で行っている取り組み🤔

地球温暖化を削減するために、弊社では、エコドライブを実施しています。

【エコドライブとは?】

燃費消費量やCO2排出量を減らし地球温暖化に繋げる運転技術や心がけです!
燃費料が減ると会社にかかるガソリン代が減り会社の利益に繋がります。
そのためにエコアクションチームを中心に弊社でエコドライブ講習を行っています。
これらの意識向上のため
2つの登録書を弊社は申請し取得しました!
まずひとつは、おおさか交通エコチャレンジです。
登録することで社内でのモチベーションが向上し自動車やトラックのエコ利用に取り組むきっかけとなります!☺

2つ目は脱炭素経営宣言です。

【脱炭素経営宣言とは?】

気候変動対策の視点を織り込んだ企業経営のことで、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという目標を掲げています⋆͛📢

なのでこの2つの登録書を取得したことにより
弊社で一人一人の気候変動対策やCO2削減に対する意識を向上させ少しでも地球温暖化を減らしSDGsゴール13の目標達成を目指していきたいとおもいます!💪💪
この2つを登録したことにより、社員全員が運転の意識を変え行動します!
具体的に何をするのかと言うと、排気ブレーキ、エンジンブレーキを使い分けアイドリングストップを使い排気ガスをみんなが意識し行動します👍

モドリナエ成長日記📖

モドリナエは先月まで枯れていないのを中心に水を定期的に上げていましたが少し諦めつつも枯れているやつにも水をあげていたのですが
新しい芽を出し一緒に定期的に水をあげると復活するという希望が見えてきました!🫣
この希望を無駄にせずにエコアクションチーム、CSRチームで協力して育てていきたいです!☺

エコアクション21委員会 佐藤琉聖

 コメントはお気軽にどうぞ