
楽しく訓練★防災ゲーム
先日千葉県で起こった路面陥没転落事故、今日も埼玉県所沢で水道管が壊れて水が噴き出したと報道が。インフラの老朽化のリスクについても想定の一つとして考える必要がありそうですね。気象災害も激甚化している昨今、いつもと違う!に敏 […]
先日千葉県で起こった路面陥没転落事故、今日も埼玉県所沢で水道管が壊れて水が噴き出したと報道が。インフラの老朽化のリスクについても想定の一つとして考える必要がありそうですね。気象災害も激甚化している昨今、いつもと違う!に敏 […]
事業継続推進機構で尊敬する 事業継続防災コンサルタントの川村丹美女史が新しいガジェット導入したとポストされたのは去年12月。いいな~どうなんだろ~と拝見しつつ私はスマホのアプリで録音文字お越ししてもらってたのですがモヤモ […]
遅くなりましたがあけましておめでとうございます⛩ブログ担当を始めて5年😅弊社に入って7年目になります😊正月もだいぶ過ぎましたが去年の健康診断で6キロ増えてましたが今年7キロ痩 […]
1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生し、多くの尊い命が失われました。あれから30年が経ち、防災意識やBCP(事業継続計画)の重要性が改めて問われています。震災を契機に「防災元年」とも呼ばれた1995年。 寝屋川市 […]
年末の忙しいときに!と妹シャチョーに怒られた長崎出張。1泊で有限会社海野清掃産業さんと、長崎玉成高等学校での環境教育講演にお邪魔して、環境活動と環境教育のお話をしっかり伺ってまいりました。私自身今年は 大阪環境カウンセラ […]
はじめまして。。。 言われて久しい老後2千万円問題!?忘れてませんか? 多少ガタは来たけど、まだ働けるよな。。。楽しく働けそうなところないかなって。。。 ありました!寝屋川興業、エンタープライズ山要ホームページを見ると、 […]
10月後半にインプラント手術をうけたので 仕事をセーブしていた11月上旬。宍戸ジョーさんのように腫れていた顔もずいぶんましになり、久々に5日ほどの出張でめっちゃリフレッシュしてきました!年末に向けて元気チャージです!そん […]
11月になってから10月の社長ブログを更新します。すみません!前回のブログで資格取得支援制度について書きましたが、11/1にネヤガワドライビングスクールにて入所申し込みをしてきましたよ!準中型免許取得を目指すまっす~(左 […]
ようやく秋めいてきた というより一気に冬のような寒さで体調崩してしまいそうなそんな10月後半。11月なのに大きな台風もまた来るとかで 楽しみにしていた佐賀バルーンフェスティバルも二日目以降の河川敷会場の中止が発表されてし […]
行動指針に 期日を守る人 って書いてるのにね。シャチョーがこの体たらくですみません。ほんと早め早めに頑張ります。ハンセイ。そんな社長ブログ18号 スタートです。 9月は ほんとうにたくさんの機会をいただきましてあちこちで […]