大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで
廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

株式会社寝屋川興業 
株式会社エンタープライズ山要
072-821-4097
9:00~17:00(最終受付 16:30)
土曜・祝日も営業

大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

行楽の秋!旅先での防災の備え

11/3からの三連休 全国的に真夏日になるなど 真夏に逆戻りか?と思うほど素晴らしい行楽日和となりましたね。皆さんはいかがお過ごしでしたか?

私タマ社長は50歳の記念となる人生初一人旅として 念願の佐賀バルーンフェスティバルと唐津・有田・伊万里と佐賀観光を満喫してきました。有田市の佐賀県立九州陶磁文化館では大好きな焼き物の歴史を知りつつ、駐車場が山のすぐ横なのでクマが出ないかとビビッてカーラジオの音量を上げて開場時間を待ったりとなかなか思い出深い体験となりました。
あとで佐賀の方にお話を伺うと 九州には猿や鹿、イノシシは居るがクマは出ないとのこと。確かにくまモンは襲ってくるイメージないですね。暖冬の影響で今年は全国的(九州以南を除く)に被害が報告されていますので皆様 お気を付けください

念願のバルーンフェスティバル!最高に楽しかった~来年も行きたい!
唐津城の天守からの眺めは虹の松原が見事でした!桜の時期に再訪したい~
クマを恐れた 山の中の駐車場(汗)
最高に美しい陶磁のトイレが3つもありましたよ!

11月5日は世界津波の日

連休最終日の五日は世界津波の日として、防災イベントを開催されている地域も多かったようです。2020年の11月には、勇者ナカムラによる世界津波の日・津波防災の日について 記事にしてくれています。<コチラ>
勇者ナカムラはいまも元気にリングフィットアドベンチャー続いてるのだろうか?

旅行先は大丈夫?地名で知る災害リスク

何を食べよう?この工芸品を見たい!あれも体験したい~!!!とワクワクたのしい旅行の計画ですが、あなたは旅先の災害リスクを調べたりしていますか?ハザードマップ調べたり、過去の災害を調べるのはなかなか面倒くさいもの。ということで、過去の災害の経験から地名に込められた「警告」を知っておくことで自然災害に備えることができるという読売新聞の記事をリンクしておきます。<コチラ>

私の住む梅田も 埋立地から転じて梅田と名付けられたとのこと。大阪駅そばの芝田という地名もあることから「梅」「田」は液状化しやすい軟弱地盤で 地震や津波、水害でもハザードマップでは真っ赤になるリスクの高い地域なので、居住地域に合わせた防災の備えをしています。

旅先で備える①防災便利アプリ

事前に自治体のハザードマップを取り寄せるなんてことは現実的ではなく、今ではアプリでハザードマップを見ることが可能ですね。便利な防災アプリやサイトについて 初代担当者コチくんが記事にしてくれていました。<コチラ>
私のおすすめは yahoo防災かさねるハザードマップです。更に、お住まいや勤務先の自治体アプリではさらに細やかな防災情報が届くのでインストールしてるといいかもです。

語り継がれる「稲むらの火」和歌山県広川町

今年は和歌山県にご縁を多くいただいた一年なんですが、世界津波の日の由来がまさか和歌山県広川町だったとは。。。2024年2月25日に開催される南紀田辺UMEロードマラソンに出場しますので、大会前後に 田辺市にほど近い広川町にある稲むらの日の館に訪れるなど またまた防災散歩をしたいな~と思います!

https://ume-marathon.com/

そのまえに!来週 東京出張なので有明駅にあるそなエリア東京という防災体験学習施設もお邪魔してきたいと思います。次回はそのお話と先日の危機管理産業展のお話ができるといいな~と考える担当タマ社長でした!11月もBCPブログにお付き合いありがとうございます~また次回もよろしくお願いします!

 1 件のコメント

  1. […] 1月●2023年も笑顔で事業継続2月●防災備蓄のススメ~災害発生からの行動推移 3月●災害用伝言ダイヤル171☆第3回BCP演習訓練実施4月●どんぐりでできる防災・社会貢献5月●非常持ち出し袋の考え方☆4つの袋が重要です6月●大雨台風時の備え みんなでタイムラインプロジェクト7月●大切な家族を守る 防災教育&資格8月●サイバーセキュリティ☆その対策だけでほんとに大丈夫デスカ?9月●関東大震災から100年 防災イベント・防災館 情報~レジリエンス認証登録更新10月●だれ一人取り残さない防災 ぼうさいこくたい2023報告11月●行楽の秋!旅先での防災の備え私たちの活動や防災にまつわる情報をお届けした一年 いつも応援ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。BCPチーム一同 […]

 コメントはお気軽にどうぞ