大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで
廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

株式会社寝屋川興業 
株式会社エンタープライズ山要
072-821-4097
9:00~17:00(最終受付 16:30)
土曜・祝日も営業

大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

【防災グッズを事前に使う】という備え~被害を最小限にする行動

2024年もはやいもので 2か月が終わろうとしています。三寒四温で徐々に春に向かうそうですが、最近の気温の波は自律神経に堪えますね。鬼の霍乱でしょうか、久しぶりに寝込んでしまいました。BCPチームブログ担当たまシャチョーです。
ようやく復活した2月半ばから長崎出張があったりなどで、5日アップの予定が20日も遅くなってしまいました。すみません。

長崎出張エンジョイ!案内していただいた平和祈念公園。原爆資料館でも 救護の様子がよく分かりました。
いつもの晩酌の画像ではなくて、地震速報とともに グラス片手に避難する写真!

とっさの行動が被害を最小限に

今年のバレンタイン。研修会終わりにのんびりした空気を切り裂く緊急地震速報。知人の店で研修会の疲れをビールで流してた私は、とっさにグラスをもって カウンター下に潜り込み、周囲の落下物の確認、玄関開放など 緊急時の行動
京都府南部が震源地で、幸い私のいた大阪天満と寝屋川の会社は震度2でしたので 速報に気づかない社員は 地震あったんですか?!とびっくりしていました。その後の揺れも続かなくてよかったです。

普段の家や職場、学校園からの帰り道などでの災害の想定はできているかもしれません。でも災害はいつ起こるかわかりません。想定を増やすことで被害を最小限にすることが出来ます。
総務省消防庁のサイトに 電車の中、入浴時、デパート、地下街 など シチュエーション別の災害時の行動が分かりやすく示されていますので、しっかり読み込んでおきたいと思いました。

消防庁防災マニュアル
どこで災害に遭うか その時どうするべきか

安否確認の方法も 事前に話し合おう~171災害伝言板の使い方

家族全員のグループLINEがあれば安否確認しやすいですが、インフラとしての役割が大きくなるLINEでは さらに自身の安否情報を登録する機能も実装されましたね。電話線など倒壊した場合やお子さんが小さい、ご年配のご家族がいらっしゃるご家庭では、電話連絡できなくなることも想定して、学校や幼稚園、会社、病院施設からどのように情報が出るのか 公式LINEがあるのか事前に確認しておくのがいいですね。
ちなみに 弊社は社内ではweb171、LINEグループ併用で情報収集。社外に対してはHP・Twitterより情報発信することになっています。171はキーとなる電話番号が必要になりますので、ご家族や組織で決めておく必要があります。
以前のブログに詳しく紹介してますので どうぞご覧ください

防災グッズ・備蓄品 使ってみたことありますか?

2月に参加した防災士研修で 自宅で被災した想定のホームサバイバルトライアルについて学びました。
防災用のトイレの備蓄しているけど、実際に使ったことないので一度使わなきゃね~と思いつつ居りました。とっさの時に 老眼鏡が手元にない とか停電で真っ暗で読めないとかありそうです。トイレ以外にも 防災ラジオ、ライトなど 事前に使ってみるのがよいです。
キャンプサイトに行かなくても、ベランダでキャンプ用品や防災グッズを使ってみる備え、備蓄食品の試食をするなど 日頃の生活に組み込めればいいですね。ちなみに 私は酔っぱらって帰宅した後 備蓄品のおかゆを良く味見します。補充しなきゃダメですね~

最近始めた 生活用品の備蓄

備蓄品の適量ご存じですか?老人がいるお家、子供やペットでも内容が変わってきます。また住んでいる地域によっても 復旧の目安が変わってきます。

私が始めたのは 半身浴で発汗のために飲むミネラルウォーター。空のペットボトルに水道水や風呂水を詰めて生活用水として備蓄を始めました。これは最適な方法ではないですが、いつ来るかわからないもしも!に備えてます。あの時しとけばよかった にならないために まずは行動を起こします。
もぅ1つ♪ ふるさと納税の返礼品に焚火台を選びました。もう少し暖かくなったら、ベランピングでいろいろ試してみたいと思います。ただの家キャンパーの道楽ですが、趣味と実益を兼ねています~

家族構成の違うご家庭ごとの備蓄の適量がわかりやすい 東京備蓄ナビが便利です。赤ちゃん、小学生、ペット、介護が必要な家族など きめ細やかな指定ができます。

また あなたのお住まいの地域で 震度5強の地震が来たとき インフラはどれくらい使えないのかがシミュレーションできる 地震10秒診断サイトも併せてご利用ください。何日分の水・カセットコンロを備蓄が必要か 目安になります。

自宅用の非常持出袋の他、会社用、車載用、そして普段の携帯用の4つの非常持出し袋のブログもご覧ください。今年は社内備蓄の充実を目指していますが、トラックに載せる非常袋の準備と、個人ロッカーの備蓄品の呼びかけから始めましょうね。

防災セミナー

元日の能登半島地震でようやく一般ボランティアの受付が始まりました。被災地の地理的な問題で ボランティア活動に十分な時間を取れないことを是正するために アルピニストの野口健さんのキャンプ村構想を首長と知事が承認したそうです。これで能登の復旧復興に勢いづくといいですね。
私が所属する大阪府産業資源循環協会女性部でも、3/1防災セミナーを実施することになりました。安否確認と事業継続、そして今回の備蓄品算出に便利なサイトのご案内です。9月には愛媛県西条市でも防災セミナー実施予定です。
ブログをお読みいただく皆様、セミナーにお越しいただく方々の少しでもお役に立てる情報発信につながるよう、これからも日々勉強していきますので 引き続きよろしくお願いいたします。今月もありがとうございました!

 コメントはお気軽にどうぞ