大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで
廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

株式会社寝屋川興業 
株式会社エンタープライズ山要
072-821-4097
9:00~17:00(最終受付 16:30)
土曜・祝日も営業

大阪府、寝屋川市・交野市の一般廃棄物収集(ゴミ収集)生ゴミから産業廃棄物まで廃棄物の事ならおまかせください。引取、持込大歓迎!

電子マニフェスト・代行起票のご案内

電子マニフェスト・代行起票導入メリット

電子マニフェスト・代行起票サービスはこんなにメリットがあります。

  1. 長期間の保管やファイリングが不要
    保管義務のあるマニフェストが電子上で保存されている為、保管の手間がなくなります。また紛失の心配もありません。
  2. 毎年のマニフェスト交付等状況報告が不要
    電子マニフェスト利用分は自動で行政報告される為、面倒なマニフェスト交付等状況報告が不要になります。
  3. 紙マニフェストに係る費用の削減
    紙マニフェストやそれに係る費用(郵送、処分)を削減し、環境負荷も減らせます。
  4. JWNETの設定や登録・操作が不要
    電子マニフェストを登録する為の設定や登録の操作は接続業者が行います。マニュアルを読んだり、専任担当者を育成する必要もありません。
  5. 法令の遵守
    マニフェストの必須項目をシステムで管理しているため、入力漏れを防止できます。また紛失の心配もありません。

すでにJWNETにご加入いただいているお客様も代行起票サービスでより簡単に電子化を進められます。

※JWNETは廃棄物処理法に規定された電子マニフェストシステムの愛称です。

サービス概要 & お申込み

■JWNETへの加入 & 代行起票サービスをお申込みのお客様

○ JWNETより認定を受けたDXE株式会社が運営する代行起票サービスを利用し、弊社が排出事業者様に代わって電子マニフェストを登録致します。

○ 別紙『JWNET加入申込書兼EDI連携申込書』に必要事項を記載頂くだけで、電子マニフェストへの申込も代行致します。

〇 代行起票費として1件あたり100円(税別)を申し受けます。(従来の紙マニフェスト費は不要となります)

JWNET加入申込書 兼 EDI連携申込書

【ご注意】
○別紙『JWNET加入申込書兼EDI連携申込書』にて加⼊した加⼊者番号は、DXE株式会社の代行起票を利用した取引のみで使用可能です。
万が⼀、DXE代行起票を利用しない取引による使⽤が明らかになった場合はJWNETからの請求に基づいて別途使用料をDXE株式会社よりご請求させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
○加入後18ケ月に亘りDXEにて代行起票された登録がない状態が継続した場合、次に到来する12月末時点をもって、団体加入取消しの手続きを行うものとします。

■すでにJWNETにご加入済み、代行起票サービスのみをお申込みのお客様

〇『JWNET-EDI連携サービス利用申込書』に必要事項を記載頂くだけで、代行起票(EDI連携)のお手続きが完了致します。
〇 弊社側でマニフェストを登録するため、排出事業者様が直接JWNETにログインしてマニフェストを登録する必要がなくなります。そのため、マニフェストの登録忘れや入力間違いを防止することができます。排出事業者様は登録されたマニフェストをご確認頂くだけで結構です。

JWNET-EDI連携サービス利用申込書

【ご注意】
〇加入者番号・EDI利用確認キーは代行起票の手続きを行う際に必ず必要となりますので、忘れずにご記入ください。
〇代行起票で登録されたマニフェストは、排出事業者様で内容に誤りがないかのご確認をお願い致します。
※マニフェストに関する排出事業者責任は免除されませんのでご注意ください。
〇弊社以外からマニフェストの修正・取消があった場合は、排出事業者様側での承認作業が必要です。

お申込書は郵送・FAX・PDF(メール/メールフォーム)でお送りください

郵便送り先:株式会社エンタープライズ山要 〒572-0759 大阪府寝屋川市打上新町15-4
FAX:072-822-3447
E-mail:info@neyagawakogyou.com
メールフォーム:お問い合わせフォームよりお送りください。

導入後のお取引の流れ

代行起票サービス概要

代行起票にはDXE株式会社が提供する「DXEStation」というサービスを利用して登録を行います。
DXE株式会社はJWNETよりASP業者として認定されておりますl

みなさまのお申し込みをお待ちいたしております。

 コメントはお気軽にどうぞ