![]() |
リスクアセスメント 交通事故ゼロ 労働災害ゼロを目指します。 |
![]() |
イメージアップ 好感を与えられるゴミ屋さんを目指して、多角的に努力します。 |
![]() |
お客様満足度アップ より満足度の高いサービスを提供することを目指します。 |
![]() |
BCP災害対策 市民生活・企業活動を支えるごみ処理サービスを災害時でも継続するために計画準備します。 |
![]() |
エコアクション 環境経営マネジメントシステムの運用をもとに、地球環境を考える企業活動を目指します。 |
![]() |
CSR社会貢献 交通事故撲滅プロジェクトや地域安全運動に参画し、社会貢献・地域貢献を目指します。 |
NEN向上委員会の活動はこちら

ぼうさいこくたい2025 in新潟レポート&今できる支援情報
遅れ遅れで 8月のブログを9月にアップしています。そして記事は9/6,7と参加してきたぼうさいこくたい2025の話題。もう9月のブログでええんちゃうか?!と思いつつ、スタートします。どうぞよろしくおねがいいたします。 4 […]

こどもミュージアムフェスタ2025
こんにちは!!最近暑すぎて家庭用中は塩タブレット必須です。自衛隊では朝昼晩食堂でご飯を食べていました。特に僕は行事ごとのご飯が美味しくて好きでした!!海鮮丼やステーキなどが選択で選べたりしました👍自衛隊で […]

津波!キケン!にげろ 津波警報いつ安心してよい?
びっくりするくらい短く終わった今年の梅雨。新米シーズンにはお米不足が解消されるか なんて報道もありましたが、今度は雨不足で枯れそうな地域が多いとか。8月入ってようやく 台風のまとまった雨が期待できそうですが どうなること […]

縁の下の力持ち!経営企画室について~マリコ部長インタビューも
2025年より新設した部署。経営企画室について 今回はお話していきたいです。 これまでは 業務部と営業部という縦割りとは別に、横割りのチーム制で会社の果たすべき社会責任に取り組んできていました。が、時代と共に 確度の高い […]

関西万博で考える インクルーシブ防災
びっくりするくらい早く開けてしまった2025年の梅雨。連日の暑さで 自律神経というか三半規管がやられ気味のタマ社長です。皆様 熱中症に負けず お過ごしでしょうか。数年前までは毎年規模拡大していた防災展の熱中症対策コーナー […]

こどもミュージアム号増車
こんにちは!!僕たちは朝6時から仕事していますが朝方は涼しいですが日中ぐらいになるとだんだん暑くなってきてますね…今月の自衛隊ライフハックは熱中症になってしまった時の対処法です。熱中症は大量の汗をかき、体内の塩分や水分が […]

採用 人に選ばれる会社になるために
6月に入り 梅雨あけた?!な猛暑が続いている大阪です。6月後半に東京・静岡と出張してきましたが、静岡が一番涼しかったなぁ。。。全国産業資源循環連合女性部協議会の総会でお目にかかった青森県女性部会長・田中社長によると、青森 […]

能登半島視察から考える★災害廃棄物処理において我々のできる事
えー 6月です。すっかり半ば。おやつに仏壇のお下がり(一力総本店さんの若鮎)をいただきました。すっかり6月なんです。ムシムシしてるんです。でもこれは5月のブログなんです。すみませんすみません。 今回は4月の能登半島の災害 […]

「ゴミ は、いつから ゴミ になるのか?」
考えてみたことありますか? 一説によると「ゴミ は、あるべき場所にない状態になった時から、ゴミ になる」そうです。 例えば、髪の毛 せっせと毎日手入れをして、トリートメント、ヘアカラー と大事にされている方も多いと思いま […]

災害廃棄物視察・地域社会連携★西へ東へインプット月間
大体毎月 出張や研修の機会に恵まれて ありがたいことだな~と思う今日この頃。4月は飛行機での移動だったので 健康管理もかねて新しいアプリを導入してみました。JAL Wellness&Travel このアプリは 毎 […]

必要な水の備蓄量&節水アイデア★交野市シャワートラックお披露目式
BCPチーム4月のブログなんですが 5/3に開催された社内BBQの話題から~ お肉やお野菜、お酒の買い出しは 妹シャチョーさんがしっかり陣頭指揮!榊ブチョーやマリコブチョー、榊ママはじめ 事務所スタッフのみんな 準備あり […]

新しい取り組み
こんにちは🌞最近急激に暑くなってきましたね…仕事中ふらふらです笑笑自衛隊の時に大型の免許を習得していましたが限定解除に行き習得しました😊弊社ではつい最近大型車が納車されました。日野プラフィ […]