
災害廃棄物視察・地域社会連携★西へ東へインプット月間
大体毎月 出張や研修の機会に恵まれて ありがたいことだな~と思う今日この頃。4月は飛行機での移動だったので 健康管理もかねて新しいアプリを導入してみました。JAL Wellness&Travel このアプリは 毎 […]
大体毎月 出張や研修の機会に恵まれて ありがたいことだな~と思う今日この頃。4月は飛行機での移動だったので 健康管理もかねて新しいアプリを導入してみました。JAL Wellness&Travel このアプリは 毎 […]
四月になりました。弊社の決算は12月なので1月が新年度スタートですが、世間的には新年度スタートの春ですね。でも、これは3月のブログです。最近はComingSoonサムネのお陰で締め切りを若干延ばす禁断技繰り出しています […]
事業継続推進機構で尊敬する 事業継続防災コンサルタントの川村丹美女史が新しいガジェット導入したとポストされたのは去年12月。いいな~どうなんだろ~と拝見しつつ私はスマホのアプリで録音文字お越ししてもらってたのですがモヤモ […]
今年度より評価・昇進時期がかわり、1月に全社員との面談を終えました。去年より従事してくれているスタッフ二名の尽力により(感謝)、紙ベースで回答→手入力で集計していたものが、Googleフォームによる回答になり、集計時間が […]
年末の忙しいときに!と妹シャチョーに怒られた長崎出張。1泊で有限会社海野清掃産業さんと、長崎玉成高等学校での環境教育講演にお邪魔して、環境活動と環境教育のお話をしっかり伺ってまいりました。私自身今年は 大阪環境カウンセラ […]
11月になってから10月の社長ブログを更新します。すみません!前回のブログで資格取得支援制度について書きましたが、11/1にネヤガワドライビングスクールにて入所申し込みをしてきましたよ!準中型免許取得を目指すまっす~(左 […]
行動指針に 期日を守る人 って書いてるのにね。シャチョーがこの体たらくですみません。ほんと早め早めに頑張ります。ハンセイ。そんな社長ブログ18号 スタートです。 9月は ほんとうにたくさんの機会をいただきましてあちこちで […]
働き方改革、賃金アップ そんなニュースがにぎやかですね~21歳から59歳までのわが社も それぞれのライフステージに合わせた働き方を推進しています。土日祝夜関係なくせわしくしている私がいうのも何なんですがねw 人材がいてこ […]
あいにくのお天気でスタートした7月。でもこれは2024年6月の社長ブログでございます。まだ今日は6月なんです。という 相変わらずのうっかりぶり発揮です。バタバタ忙しかったはいいわけになりません。 で、先日のエライやらかし […]
とっくに20日のリリース日も過ぎ 5月も残すところわずか。今月も慌ててブログ書いてる玉シャチョーです。交野マラソンのタイミングで公募させていただいた弊社の新キャラクターのお名前。そろそろ締め切りが近づいてきました。↑のリ […]