NEN向上委員会の活動はこちら
CSR社会貢献委員会
こどもミュージアムプロジェクト
こんにちは。 今年も残り2ヶ月で終わりです。 僕にとってこの一年はすごく短く感じ、良い一年を送ることが出来ました。 自粛の影響からか淡々と過ぎ去ったかのように感じます。 皆さんはどうでしたか?? 食欲の秋 スポーツの秋 […]
BCP災害対策委員会
〜今年を振り返り得たもの〜
とにかく朝、夜が寒い寒い→昼は暑い こんな時は体調崩しやすくなるので体調管理を欠かさずに^ – ^ 今年も残す所後、2ヶ月余り本当に1年があっという間に過ぎた感じですねー! 残り2ヶ月踏ん張り所、頑張りましょ […]
イメージアップ委員会
新制服(冬)ホワイトボード始めました!
こんにちは! 10月に入って少し肌寒くなりましたね! 毎年突然の気温の変化で風邪を引く僕ですが、 今年はなんとか乗り切れそうです。 暑がりな僕も長袖を着る機会が増えてきましたが 長袖を着ると、冬が近づいていると感じます。 […]
CSR社会貢献委員会
HAPPYHALLOWEEN
皆さんこんにちは! 10月と言うことで今回はハロウィンを話題に書きたいと思います。 一度も仮装とかしたことありませんが今では日本でもハロウィンでかなり盛り上がっています。 ハロウィンで行きたい所 僕のオススメするハロウィ […]
エコアクション21委員会
空き缶リサイクルから繋がるSDGs
社員が弊社の自動販売機で買っている飲み物 (アルミ缶・スチール缶)を分別し、リサイクルしています。 夏場は特に飲み物の消費量がスンゴイですヾ(・ω・;)。 それをポイッと捨てることは勿体ないよね!? というとこから始めま […]
お客様満足度アップ委員会
10月31日は年に一度のお祭り!
10月31日はハロウィン! 今回の投稿は全チームの共通話題のハロウィンについて投稿したいと思います。 日本独自のハロウィン ハロウィンはもともとケルト民族(イギリス方面)の行事で、先祖を敬ったり、秋の収穫を祝うためのモノ […]
リスクアセスメント委員会
◇◆ハロウィンを知った頃の話&仮装するならコレだ◇◆
晴れた日中はとても気持ちのよい大阪だが、朝晩の冷え込みで体調を崩しがちな季節。今年の秋はどんな秋になるのやら(*´-`) 皆さんも成長とともに良き思い出や苦い思い出は増えていますか? リスクチームではハロウィンにちなんだ […]
リスクアセスメント委員会
荷積はテトリスのように
皆さんこんにちは! 最近はだいぶ涼しくなってきましたね。 涼しくなってきてすごしやすくなってきたこともあり僕は暑いからと先延ばしにしてきた、引き出しの整理をしました。 適当にものを入れすぎて開かないくらいになっていました […]
リスクアセスメント委員会
手袋「僕らの仕事の必需品」
皆さんこんにちは! 本日9月7日に仮免許の試験を受けた草葉です! とても緊張しましたが、何とか合格することが出来ました! 路上教習も始まり今までと違う環境に毎回緊張してしまいます。笑 僕は免許が取れたらミラジーノという車 […]
エコアクション21委員会
家庭で取り組めるSDGs
先日、弊社の敷地内で作業していたところ 竹藪から大きい何かが飛び出してきました(゚Д゚;) よく見ると キツネでした。 都会ではあまり見かけることないと思います♪ 僕もこんなに近くで野生キツネを見たのは 初めてだったので […]
リスクアセスメント委員会
交通安全「秋は安全運転を意識して」
皆さんこんにちは! 9月20日に高速教習を受けてきた草葉です。 高速教習ではETCゲートから高速道路に入ったのですが、ゲートが開くのがギリギリでぶつかるのではないかととてもヒヤヒヤしました。笑 最初に教官がちゃんとスピー […]
BCP災害対策委員会
【ハロウィンで仮装したいなぁ〜】シリーズ
暑い夏が終わり→涼しい秋が無く→一気に寒い冬になった感じがします(^_-) BCP災害対策チームと言う事もありFacebookから現在のブログまでほとんどの話題が防災に関連する物ばかりでしたのでワンクッション置いて息抜き […]






